転職先として一定の人気が定着しているのが外資系企業です。海外の企業が日本に進出して支社を経営しているケースや、日系企業が海外の企業に買収されて外資系企業に変化するケースなどがあります。待遇のよさやグローバルなビジネスに魅力を感じる人たちを中心に支持を集めている傾向です。このような企業に転職したいとき、基本になるのは一定のキャリアです。特定の業界や職種について平均以上の知識や経験がなければ採用されるのは難しいかもしれません。
求人情報を集める手段は、日系企業への転職とあまり変わりません。就職情報サイトに登録したり、各企業の公式ホームページに求人情報がないかチェックしたりします。人材を募集している企業が多数集まる就職イベントに外資系企業が出展するケースもめずらしくありません。IT業界など、人材の流動性が比較的高い業界であれば、口コミで人材採用が行われることもあります。働きたい企業に知人がいれば、求人情報がなくても面接のチャンスを得られるかもしれません。特に優秀な人材の場合は、自分から転職活動をしなくても企業側から「うちで働かないか」と話が持ちかけられることもあります。いわゆる「引き抜き」ですが、これは例外と考えておきましょう。
転職先がどこであれ、自分で求人情報を探して応募するのが基本です。しかし、仕事を続けながら求人情報を集めたり、応募書類を用意したりするのは意外と大変です。そんなときは、転職エージェントを利用するのもよいでしょう。転職エージェントは、転職希望者の経歴や要望をふまえて、相性のよさそうな求人を提案してくれるサービスです。提案された求人に応募したとしても、採用が約束されているわけではありません。それでも、求人を探す手間を軽減できるだけではなく、自分では見つけにくかった企業と出会える期待があります。
転職エージェントは、単純に求人を提案するだけではありません。応募書類の添削や面接の指導もしてくれるのが通例です。転職エージェントは企業の人事担当者とつながりがあるのが一般的なので、企業が求めている人材のイメージを把握しています。希望する企業が外資系企業であれば、必要とされる語学力や社風をふまえて、応募書類や面接でのアピールポイントを指導してくれるはずです。外資系企業の場合、職種によっては面接が英語のみで行われることもあります。英語による面接に慣れていないなら、エージェントからよいアドバイスを受けられそうです。転職活動をスムーズに進めたいなら、活用を検討したいサービスではないでしょうか。
© Copyright Foreign Jobs. All Rights Reserved.